【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
共有メニューに出てくる連絡先を削除・非表示にする方法
スポンサーリンク

今回の記事は

iPhoneの共有箇所について紹介します。

皆さんは共有メニューに出てくる連絡先を消したいと思ったことはありませんか?

iPhoneの共有メニューが出ている
共有ボタンを押すと一番上に連絡先が出る部分のこと

実はこれ最近連絡をとった人が優先して出てくる仕組みなんです。

名称未設定のデザイン 1 150x150 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法

頻繁に連絡する人が選び易いシステムなら便利でイイネ!

名称未設定のデザイン 1 1 150x150 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法

確かにそうだけど、休みの日とかに上司の名前が出てくるとテンション下がるよね。

aaa 150x150 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法ママ

間違えて関係ないものを共有してしまったら怖いわね。

上記のように、本来は使いやすい様に設計された仕組みですが、誤送信の原因にもなりかねない仕様でもありますよね。

リスク面を考えると、削除した方が良いと考える人が多いのではないでしょうか?

実はこの連絡先を消す方法が3パターン(削除・非表示)あります。

今回はこの方法についてできるだけわかりやすく解説します。

共有メニューで何ができるかいまいちわからない方はこちらもクリック

iPhoneの共有アルバムについて知りたい人はこちらもクリック

目次

【結論】LINEやメールの共有メニューの連絡先を削除・非表示にする方法3選

先に結論から書きます。以下の3パターンで共有メニューに出てくる連絡先を個別に削除・非表示にすることができます。

LINEやメールの共有メニューの連絡先を削除・非表示にする方法3選

【方法①】「過去の連絡履歴を削除」して個別に削除する方法

【方法】※ex)AさんのLINEアイコンを消したい

Leonardo Anime XL a 4 1 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法
  • AさんとのLINEのトークバナーを左へスワイプ
  • 「削除」をタップ
  • 再度「削除」をタップ
  • 共有メニューからAさんのアイコンだけ削除される

【注意点】

  • 連絡履歴が消えるので、大切な情報やデータがあるか確認する
  • 再度連絡したりするとまた共有メニューに表示される可能性がある

【方法②】「連絡先を長押し」して個別に削除する方法

【方法】※ex)AさんのLINEアイコンを消したい

Long press a contact to remove it from iPhone sharing.① - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法
  • 共有メニューに表示されているAさんのアイコンを長押し
  • ポップアップで出てきた「おすすめを減らす」をタップ
  • 共有メニューからAさんのアイコンだけ削除される

【注意点】

  • 再度連絡したりするとまた共有メニューに表示される可能性がある

【方法③】「設定アプリ」で非表示にする方法

【方法】※ex)AさんのLINEアイコンを消したい

How to hide it in the Settings app1 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法
  • 「設定アプリ」を開く
  • 「Siriと検索」か「Apple IntelligenceとSiri」(Apple Intelligence対応機種のみ)をタップ
  • 「共有中に表示」のトグルボタンをオフにする
  • 共有メニュー自体が非表示になる(Aさん含む全員分非表示になる)

【注意点】

  • 非表示になるだけなので、トグルボタンを再びオンにすると元通り
  • 非表示になるだけなので、再度連絡したりしても出てこない

【方法①】「過去の連絡履歴を削除」して個別に削除する方法

Leonardo Anime XL a 4 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法

【方法①】「過去の連絡履歴を削除」して個別に削除する方法

【方法】※ex)AさんのLINEアイコンを消したい

  • AさんとのLINEのトークバナーを左へスワイプ
  • 「削除」をタップ
  • 再度「削除」をタップ
  • 共有メニューからAさんのアイコンだけ削除される

【注意点】

  • 連絡履歴が消えるので、大切な情報やデータがあるか確認する
  • 再度連絡したりするとまた共有メニューに表示される可能性がある

この方法は、過去の連絡履歴を削除することで個別に削除することができます。

けり11 150x150 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法keri ちびver.

個別ってことは、ほかの人のアイコンはそのまま共有メニューに残ります!

ke 150x150 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法

上司だけ消したいときはこの方法が良いね!

keri23 150x150 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法keri ちびver.

でも連絡履歴を削除するから、大事な情報が無いか確認した方がいいわ。

この方法のメリットは、個別に削除することができる点です。

例えば間違えて上司にプライベートなLINEを送りたくない時なんかに使えます。

ただし、この方法を成功させるには、その人との連絡履歴を削除する必要があります。

例えば上司との連絡履歴の中に会議の時間やデータが残っていて今後も使う場合などはそれらの情報をほかに移してから削除することをお勧めします。

【注意点①】連絡履歴が消えるので、大切な情報やデータがあるか確認する

懸念点としては、今までの連絡履歴すべてが消えてしまうことです。共有メニューに出したくないからと言って、今までのやり取りをすべて削除するのは相手によっては大きなデメリットになりかねません。

例えば上司の場合だったら、仕事に必要な過去のやり取りまで消えてしまいます。

【注意点②】再度連絡したりするとまた共有メニューに表示される可能性がある

この方法で削除したとしても、再度連絡をすれば共有メニューの連絡先に再浮上してしまいます。

今までの連絡履歴を削除するリスクと再度連絡すれば共有メニューに再浮上するリスクを考えると、相手によっては前者の方がリスクが高いことも少なくありません。

このように削除する方法としては紹介しましたが、懸念点も多いのがデメリットです。

後述するやり方のほうが懸念点が少なく、個人的におすすめします。

スポンサーリンク

【方法②】「連絡先を長押し」して個別に削除する方法

Long press a contact to remove it from iPhone sharing.① 1 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法

【方法②】「連絡先を長押し」して個別に削除する方法

【方法】※ex)AさんのLINEアイコンを消したい

  • 共有メニューに表示されているAさんのアイコンを長押し
  • ポップアップで出てきた「おすすめを減らす」をタップ
  • 共有メニューからAさんのアイコンだけ削除される

【注意点】

  • 再度連絡したりするとまた共有メニューに表示される可能性がある

共有メニューに出てくる連絡先を長押しすることで、個別に削除することができます。

長押しすると、「おすすめを減らす」という文言が表示されます。この文言をタップすることで個別に削除が完了します。

この方法で共有の候補から消したとしても、メールやLINEのトーク履歴が消えることはありません。

あくまで、共有メニューの連絡先を削除しただけで、LINEやメールアプリには干渉しません。

【注意点①】再度連絡したりするとまた共有メニューに表示される可能性がある

上記の「過去の連絡履歴を削除する方法」でも書きましたが、この方法でも再度連絡すれば連絡先が再浮上する可能性があります。

afeaga 150x150 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法keri ちびver.

もし完全に出てこないようにしたい場合は後述する非表示の方法を推奨します。

【方法③】「設定アプリ」で非表示にする方法

How to hide it in the Settings app1 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法

【方法③】「設定アプリ」で非表示にする方法

【方法】※ex)AさんのLINEアイコンを消したい

  • 「設定アプリ」を開く
  • 「Siriと検索」か「Apple IntelligenceとSiri」(Apple Intelligence対応機種のみ)をタップ
  • 「共有中に表示」のトグルボタンをオフにする
  • 共有メニュー自体が非表示になる(Aさん含む全員分非表示になる)

【注意点】

  • 非表示になるだけなので、トグルボタンを再びオンにすると元通り
  • 非表示になるだけなので、再度連絡したりしても出てこない

最後に全部消す(非表示)方法です。

その名の通り、共有候補に一切誰も出てこないようにできる方法です。

これは消すというより、候補を出てこないように非表示に設定すると言った方が正しい言い方です。

【注意点①】非表示になるだけなので、トグルボタンを再びオンにすると元通り

この方法は共有メニューを非表示にするだけです。


その為、再度トグルボタンをオンにすれば、今まで通りの順番で共有メニューが表示されます。

【注意点②】非表示になるだけなので、再度連絡したりしても出てこない

非表示になっているだけなので、再度共有メニューに載っている人に連絡しても出てきません。

共有メニューに出てくる連絡先について

共有メニューに出てくる連絡先とは

そもそもこの「共有メニューに出てくる連絡先」とは、どのような仕組みで出てくるのでしょうか?

共有メニューに出てくる連絡先は、最近連絡を取った人が優先的に出てくる仕組み

結論を言うと、最近1度でも連絡をした人の連絡先が優先的に出てくる仕組みです。

例えば、昨日会社の上司とLINEのやり取りを行った場合、上司の連絡先が共有メニュー出てきやすくなります。

aaa 150x150 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法ママ

私がパパに「今から帰るよ」ってLINEしたらパパが優先して出てきやすくなるのね!

papy 150x150 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法パパ

じゃあパパがママからの連絡に、「OK!気を付けて帰っておいで。」と返信したら、パパの共有メニューにもママの連絡先が出てきやすくなるんやね

共有メニューの連絡先が出てくる媒体はLINE、メール、AirDrop、iMessageなど

連絡先が出てくる連絡方法はLINEに限らず、iMessageメールAirDropでも出現します。

要は連絡手段のツールであれば基本は連絡先が出現する仕組みです。

連絡方法による出現の優劣はありません。単純に1度でも連絡をしたことがあるか、直近の連絡頻度の多さから優先的に連絡先が出てきやすい傾向です。

共有メニューの連絡先のマークで連絡した方法を確認する

左からAirDrop、LINE、LINE、メッセージで連絡したことが分かります。
左からAirDrop、LINE、LINE、メッセージで連絡したことが分かります。

共有メニューに出てきた連絡先の右下に、直前に連絡した方法のアイコンが一緒に出てきます。

これを見れば、直前にどの連絡方法でやり取りを行った(その結果、共有メニューの連絡先に出てきている)ということまで把握することが可能です。

万が一、やり取りを行った記憶がない場合はハッキングされている可能性がありますので一度確認や対策を考えることをおすすめします。

649C347D 7A6E 4EA3 82AE 57767033ED25 - 【iPhone】LINEやメールで共有したくない連絡先を削除・非表示にする3つの方法

スマホのカメラで撮るだけでお薬手帳など医療情報をデータ化できる有能アプリ!

パシャっとカルテ

パシャっとカルテ-結果を写真で撮るだけでグラフ化
パシャっとカルテ-結果を写真で撮るだけでグラフ化
開発元:ARTERYEX
無料
posted withアプリーチ

イラスト1枚とスマホで誰でもVtuberに!

IRIAM(イリアム)

IRIAM(イリアム) - 新感覚Vtuberアプリ
IRIAM(イリアム) – 新感覚Vtuberアプリ
開発元:IRIAM Inc.
無料
posted withアプリーチ

Sponsored by IRIAM Inc.

Sponsored by IRIAM Inc.

質良し、価格良し、口コミ良しの写真アプリの決定版!

アルバス(ALBUS)

アルバス 写真プリントで残す家族アルバム。アルバム作成で整理
アルバス 写真プリントで残す家族アルバム。アルバム作成で整理
開発元:ROLLCAKE Inc.
無料
posted withアプリーチ

↓その他下記にまとめてます!↓

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次