青春18きっぷの代替え案は?改悪された内容・注意点も紹介!【2024年冬】

当ページのリンクには広告が含まれています。
青春18きっぷが改悪
スポンサーリンク

今回の記事は

青春18きっぷが改変された話題について紹介します。

青春18きっぷの内容が大幅に変更になったことを2024年10月24日発表がありました(JR各社)。

この大幅な変更が改悪だと話題になっています。

これを読んでいる人も青春18きっぷのことをあまり知らない人もいるでしょう。

そこでどこが変更(改悪)されたのか、初見でもわかりやすく紹介します。

また代替え案を紹介している人が早速現れたので合わせて紹介します。

スマホのカメラで撮るだけでお薬手帳など医療情報をデータ化できる有能アプリ!

パシャっとカルテ

パシャっとカルテ-結果を写真で撮るだけでグラフ化
パシャっとカルテ-結果を写真で撮るだけでグラフ化
開発元:ARTERYEX
無料
posted withアプリーチ

イラスト1枚とスマホで誰でもVtuberに!

IRIAM(イリアム)

IRIAM(イリアム) - 新感覚Vtuberアプリ
IRIAM(イリアム) – 新感覚Vtuberアプリ
開発元:IRIAM Inc.
無料
posted withアプリーチ

Sponsored by IRIAM Inc.

Sponsored by IRIAM Inc.

質良し、価格良し、口コミ良しの写真アプリの決定版!

アルバス(ALBUS)

アルバス 写真プリントで残す家族アルバム。アルバム作成で整理
アルバス 写真プリントで残す家族アルバム。アルバム作成で整理
開発元:ROLLCAKE Inc.
無料
posted withアプリーチ

↓その他下記にまとめてます!↓

目次

青春18きっぷの変更点まとめ

早速ですが、青春18きっぷの変更点を紹介します。

先に言っておくと良かった点は1つです。そのほかは基本改悪だと個人的に思います。

細かいところを紹介すると複雑になるので割愛します。

  • 【改良】自動改札機が使えるようになった
  • 【改悪】5日連続で使えなくなった
  • 【改悪】5日間を複数人で使えなくなった

【改良】自動改札が使えるようになった

今までは自動改札機が使えなかったため、必ず有人改札を利用するようにアナウンスされていました。

それが今回の変更により自動改札機でも利用可能になりました。

自動改札機も対応可能にしてほしいと以前から多くの要望が寄せられていたそうです。

確かに自動改札機が使えないとなると、有人駅限定での利用に限られますし、駅員が忙しかったら改札を通るまでかなりの時間が掛かっていました。

青春18きっぷはグループでの利用も想定しているため、自動改札機は利用できない。必ず有人の窓口を通るようにしよう。

 その日、初めて乗車するときは窓口で駅員に青春18きっぷを渡すと、表面のスタンプ欄に日付の入りのスタンプを人数分押してくれる。途中下車するときは、窓口で切符を見せるだけでOKだ。

 比較的大きな駅では有人改札に乗客が集中して、なかなか改札を抜けられないこともあるので、時間に余裕をもった行動を心がけよう。

 列車内や無人駅から1日をスタートする場合は、車掌が検札に回ってきたときに一声かけて、切符に日付を入れてもらえばOK。ワンマンカーの場合は列車を降りる際、運転士にお願いするか、降りた駅の窓口で事情を話せば問題ない。

引用元:https://ascii.jp/elem/000/004/215/4215241/4

【改悪】5日連続で使えなくなった

今まで青春18きっぷは利用期間内だったら5日間を分散して利用することができていました。

これが今回の変更により、連日での使用でしか認められなくなりました。

例えば今まで帰省するときに青春18きっぷを使っていた人がいたとしましょう。

今までは、利用期間内だったら5日間を分散で来ていたので、実家に3泊して戻るという予定を立てることができました。この場合は3泊四日ですが、行きと帰りの2日しか利用していないことになり、3日分余っています。例えばそれを使って帰省から戻ってきた後、友人との旅行に使うこともできていたわけです。

これが今回の5日連続使用に変更になると、3泊4日なら4日間使用したことになります。

スポンサーリンク

残りは1日しか使えません。しかも5日連続なので、あと1日使うとしたら帰省した翌日のみ利用可能です。

このように今まで青春18きっぷで帰省していた人や分散して使っていた人にとってはかなりの痛手になりました。

【改悪】5日間を複数人で使えなくなった

今までの青春18きっぷは、1枚を複数人で利用することができていました。

例えば5人で旅行するときは青春18きっぷを5人で分けて1日の電車賃として利用できていたんです。

これが廃止されることになりました。

これには仲間と分け合って旅行する感じが旅気分を盛り上げていたのに残念という声など、わざわざ青春18きっぷを買って楽しむ部分が失われたという声が出ています。

【補足】3日用が新発売されるがあまりメリットはない

今まで青春18きっぷは5日分のみの販売でしたが、今回の変更に伴って「3日用」が新発売されることになりました。

一見購入動機の間口が増えたように思う人もいるかもしれませんが、「5日用」から「5日連続用」に変更になったことの代替え案なだけだと個人的に思います。

青春18きっぷの改変にともなうJR広報の回答

JR東日本の広報に青春18きっぷの改変にともなう回答を聞かれた記事が掲載されていましたので引用して紹介します。

「狙いは時代の変化に合わせ対応できるようにすることです。駅の体制なども変わってきている中でそれに対応したものをと考えて自動改札機を通せるようにリニューアルしました」と説明しています。また利用者からも「自動改札機に対応できるようにしてほしい」などの声もあったといいます。 一方、利用日が「連続」する形になったことについては、「自動改札機では飛び飛びの利用日を判定ができないため連続するものにする必要がありました」「切符を分割して利用する人が多く、ニーズに沿えるよう5日間用に加えて3日間用も用意しました」と話しています。

人気の「青春18きっぷ」リニューアルのワケをJRに聞いた 自動改札可能に 3日間用も新発売 一方、新たな“制約”も

この聞き取りによると、あくまで変更したのは自動改札機を使えるようにしてほしいという強いユーザーのニーズが起算点のような印象を個人的に受けました。

JRは国鉄ではなくなり建設的な経営を行う必要がある。でもユーザーからは青春18きっぷを自動改札機でも使えるようにしてほしいと言われる。JRの経営方針と共存する道を模索した結果、「5日連続使用」や「複数人の利用不可」という改変になったという・・・。

青春18きっぷに変わる代替え案

青春18きっぷの内容改変については2024年10月24日にJR各社からリリースされました。

早速その日に全国中の「青春18きっぷ代替え案」を紹介している方がX(旧Twitter)にいらっしゃるので引用紹介します。

Peachひがし/きた北海道フリーパス

https://www.jrhokkaido.co.jp/travel/freepassに比較されて掲載されています

週末パス

引用:JR東日本

北東パス

Wikipediaを参考

青空フリーパス

引用:JR東海

休日乗り放題きっぷ

引用:東海旅客鉄道株式会社

四国再発見早トクきっぷ

JR四国ツアー公式HP

旅名人

九州旅客鉄道株式会社より

青春18きっぷ内容変更に関する注意点

2024年に内容が変更される青春18きっぷの概要をいろいろ調べていたら1点注意点がありますので紹介します。

  • 「3日用」と「5日用」では発売期間が違う

「3日用」と「5日用」では発売期間が違う

「3日用」と「5日用」では発売される期間が違います。

それぞれ以下の通り。

  • 【3日用】2024年11月26日~2025年1月8日
  • 【5日用】2024年11月26日~2025年1月6日

なぜこうなるかというと、利用期間が3日用も5日用も同じだからです。

  • 【3日・5日用】2024年12月10日~2025年1月10日

青春18きっぷの仕様は、利用期間内に必ず使い切ることです。

その為日数が違う青春18きっぷの発売期間が違う仕様になっています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次