無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
無印良品週間をもっとお得にする裏技
スポンサーリンク

今回の記事は

無印良品週間のさらにお得な裏ワザについて紹介します。


こんなお悩み解決します!

  • 【お悩み①】無印良品週間でもっとお得に買い物したい!
  • 【お悩み②】SNSなどで見かける無印良品週間の裏技を全部知りたい!
  • 【お悩み③】良いことばかりじゃなくデメリットも知りたい!


無印良品週間とは簡単にいうと、10%オフになるセール週間のことです。


afeaga 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介keri ちびver.

「無印良品週間」と堅苦しいですが10%オフセールと同じ意味です。


対象外商品があまり無く、高いものも普通に10%オフになることから、普段手を出しにくい高単価品を買うチャンスです。


;おあいvあ 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介夫 ちびver.

もちろんいつも買うような日用品も10%オフになるよ


「無印良品の値引きセール」と言ったら、無印良品週間くらいしかありません。


そのため無印良品週間というのは、ムジラーにとってビッグチャンスなんです。


無印良品週間ですら貴重でお得なのに、条件さえ揃えばさらにお得になる裏ワザがあるのをご存知ですか?



本記事では無印良品週間と一緒に使えるさらにお得な裏技を紹介します。


無印良品
¥790 (2025/04/16 02:06時点 | 楽天市場調べ)
目次

無印良品週間をさらにお得にする裏ワザ一覧

当ブログではさらに割引率が上がったりポイントがもらえたりすることを裏ワザとして紹介します。


fang 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介keri ちびver.

具体的な内容は以下の通りです。


  • 「セゾンポイントモール」経由でMUJIカードで支払い
  • 「無印良品の店舗受け取りサービス」を利用
  • 「マルコとマルオの○日間」と併用してエポスカードで支払い
  • 「楽天リーベイツ」経由で購入
  • 「ルミネカード10%オフ」期間と併用してルミネカードで支払い
vaav 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介keri ちびver.

1つ1つ見ていきましょう

セゾンポイントモール経由でMUJIカード支払い

画像引用元:https://www.saisoncard.co.jp/amex/content-about/pointmall/
画像引用元:https://www.saisoncard.co.jp/amex/content-about/pointmall/
「セゾンポイントモール」経由でMUJIカードで支払い詳細
内容セゾンポイントモール経由で無印ネットストアで無印良品週間中にお買い物。支払いをMUJIカードで行うと永久不滅ポイントが4倍貯まる
ポイント付与永久不滅ポイントが4倍
割引率なし
条件①セゾンポイントモール経由で無印良品ネットストアへアクセス
②無印ネットストアで購入手続き
③MUJIカード決済手続き
メリット①無印良品の購入時に貯まりやすく設定されている永久不滅ポイントがさらに貯まる為お得
デメリット①セゾンポイントモールを経由する手間
②MUJIカードで必ず支払う必要があること

【内容】セゾンポイントモールを経由することで永久不滅ポイントが余計に貯まる

この裏技は、セゾンカードのポイントである「永久不滅ポイント」がいつもより余計に貯まるというお得な方法です。


セゾンポイントモールとはどのようなサービスですか。

セゾンポイントモールは、サイト内の各サービス(ショッピング、ゲーム、アンケート、CM視聴など)のご利用に応じて、永久不滅ポイントや永久不滅ポイントに交換できる各サービスポイント(アクションポイント、リサーチポイント)がおトクに貯まるポイントサイトです。

引用元:セゾンカード


セゾンポイントモールのサイトから無印良品ネットストアにアクセスしてMUJIカードで決済を行う。これだけで通常よりも多く永久不滅ポイントが貯まります。


fabah 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介夫 ちびver.

無印良品週間期間中じゃないと余計に貯まらないの?


affava 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介keri ちびver.

いいえ。余計に貯まるのは通年ずっとやってるわよ。


この裏技については、必ず無印良品週間の期間中でないとダメなわけではありません。


①セゾンポイントモール経由であること②MUJIカードでの決済という2点さえ守れば、通年で永久不滅ポイントが余計に貯まる仕組みになっています。


【条件】セゾンポイントモール経由でMUJIカード決済する

sezon - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介

この裏技を成功させるには以下の条件をすべて達成することが必要です。

  • セゾンポイントモール経由で無印良品ネットストアへアクセス
  • 無印良品ネットストアでの決済方法をMUJIカードで行う


IMG 1827 131x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介夫 ちびver.

MUJIカード持ってないわ。。。。どうやって作れるの?


keri2 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介keri ちびver.

公式ページから申請することができるよ


この裏技は必ずMUJIカードを使う必要があります。


セゾンポイントモールを経由するには何の前準備も不要です。


しかしMUJIカードはクレジットカードの為、申請とカードが届くまで日数が必要になります。


その為できるだけ早めにMUJIカードを作っておきましょう。


IMG 1835 138x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介夫 ちびver.

でも申請の登録するの超絶めんどくさい。


けり11 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介keri ちびver.

私も同じようにめんどくさかったので、こんな記事を書きました。



MUJIカードを作るには、申請が必要です。


申請にはいろんな情報の登録を行う必要があり、とてもめんどくさいです。


IMG 1832 150x147 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介keri ちびver.

私も以前作った時にすごくめんどくさくて何度か投げ出しました。


めんどくさいほとんどの理由が、登録するときの手間だったり、登録がうまくいかなかったときのストレスではありませんか?


そこで登録画面をすべてスクショし、入力における注意点もすべて書き込んだ記事を作成しました。


私と同じように登録がめんどくさい人、登録がうまくいかずストレスに感じる人にぜひ読んで頂きたいと思います。


【メリット】永久不滅ポイントが余計に貯まるのはお得

gas - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介


この裏技に関してメリットとしては永久不滅ポイントが余計に貯まる点です。


永久不滅ポイントは有効期限がありません。また無印良品でのお買い物の際は、ポイントが貯まりやすい利率が設定されています。


無印良品での買い物に関してはMUJIカード一択と言っていいほどのメリットしかありません。


【デメリット】手間がかかる


一方でセゾンポイントモールというサイトを経由する手間や、MUJIカードを持っていない人はMUJIカードを作成するという手間がかかるのはデメリットだと感じました。

無印良品の店舗受け取りサービスを利用

画像引用元:https://www.muji.com/jp/ja/feature/other/1033991
画像引用元:https://www.muji.com/jp/ja/feature/other/1033991
「無印良品の店舗受け取りサービス」を利用詳細
内容①無印良品週間期間中の店舗受け取りにして無印ネットストアで注文すれば、無印良品週間外での注文も無印良品週間の割引が適用される。
②無印良品週間中に店舗受け取り設定で無印ネットストアで注文すれば、無印良品週間外の店舗受け取りでも無印良品週間の割引が適用される。
ポイント付与なし
割引率なし
条件①無印良品週間中の日時で店舗受け取り日を設定する
②無印良品週間中に店舗受け取り設定で注文する
メリット①無印良品週間前に注文するから争奪戦の影響を受けない
②店舗に取りに行くのは無印良品週間が終わった後になるので、混雑に巻き込まれない
デメリット①②店舗に受け取りに行く必要がある。ネットストアのみの購入だけに限定される。


【内容】店舗受け取りサービスの①受け取り日②注文日を無印良品週間に設定することでセール対象になる

無印良品のサービスに「店舗受け取りサービス」があるのをご存知ですか?


faoa 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介夫 ちびver.

無印良品ネットストアで購入した商品を店舗で受け取る方法だよね。

店舗受け取りサービスは、無印良品ネットストアで購入した商品を自分の家に送ってもらうのではなく、無印良品の店舗に送ってもらい、その店舗へユーザーが取りに行くというサービスです。

店舗受け取りサービスのメリットとして送料が無料になります。

そして店舗受け取りサービスには以下のような無印良品週間と絡めたサービスもあるんです。

画像引用元:無印良品公式HP
画像引用元:無印良品公式HP


【条件】店舗受け取りサービスの①受け取り日②注文日を無印良品週間に設定する



じつはこの「店舗受け取りサービス」で受け取り日を無印良品週間に設定した場合と注文日を無印良品週間期間中に行う場合でも適用されるという企画が用意されているんです。


【メリット】売り切れの心配が少ない。混雑していない店舗で受け取れる。送料が無料


fabah 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介夫 ちびver.

わかったけどどんなメリットがあるの?


前者の場合、無印良品週間前に商品を10%オフの値段で購入することができます。


無印良品週間中はものすごく売れるので、ネットストアといえど売り切れてしまう場合もあります。


この企画を使えば、無印良品期間が始まる前に購入できるため、十分な在庫がある状態でお買い物ができ、欠品の心配が限りなく少なくなります。


後者で言うと、無印良品週間の混雑に遭遇せず店舗で受け取ることができます。


後者の条件は、注文日が無印良品週間中であれば適用されます。つまりは店舗受け取り日を期間中にしなくても良いと言うことです。


そのため、無印良品週間週間が終わった後の店舗で混雑せずに受け取ることができるメリットがあります。


【デメリット】無印良品ネットストアの買い物しか対応しない

デメリットは無印良品ネットストアの買い物しか対応しない点です。


売り切れの懸念は店舗よりないと思います。


スポンサーリンク

ただしネットストアの場合は到着まで日数が必要ですよね。今すぐ使いたい人、買いたい人にとっては店舗で購入した方が圧倒的に早く買うことができます。


マルコとマルオの○日間と併用

画像引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000617.000003860.html
画像引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000617.000003860.html
「マルコとマルオの○日間」と併用詳細
内容マルイで開催される「マルコとマルオの○日間」の10%オフとマルイに入っている無印良品の店舗で無印良品週間中にエポスカードで決済すると19%オフになる
ポイント付与なし
割引率19%オフ
条件①マルイの中にある無印良品の店舗のみ該当
②エポスカード決済を行う
③「マルコとマルオの○日間」が開催されている
④無印良品週間が開催されている
メリット①割引率が通常の約2倍もあってかなりお得
デメリット①エポスカードの決済必須の為、MUJIカードが使えず永久不滅ポイントが貯まらない。
②マルイに入っている無印良品の店舗が近くにないと詰む
③「マルコとマルオの○日間」と「無印良品週間」が被る必要がある


【内容】マルイのセールと無印良品週間の同時開催で19%オフになる


皆さんの住んでいる近くに百貨店の「マルイ」があって無印良品の店舗が入っていたらかなりチャンスかもしれません。


マルイの店舗に無印良品の店舗が入っている場合、マルイで開催されるセールと併用することができます。


マルイのセールといえば「マルコとマルオの○日間」が有名です。


fang 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介keri ちびver.

○の中には7か14が入る場合がほとんどです。


この「マルコとマルオの○日間」というセール、早い話がエポスカードで決済すれば10%オフになります。


つまり無印良品週間の10%オフとマルイの10%オフを併用して19%オフにすることができちゃうんです。


私が調べた中で最もお得な割引率がこの方法でした。


【条件】①マルイでセール実施中②マルイのテナントに無印良品が入っている③無印良品週間実施中④エポスカードで決済できる

cmgl - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介


マルイの店舗が近くにあること、無印良品の店舗が入っていること、エポスカードを持っていることと全ての条件をクリアするのは難しいですが、うまく揃えばかなりお得に購入することができます。


マルイの中にある無印良品の店舗

  • 無印良品 新宿マルイ本館(東京都新宿区)
  • 無印良品 渋谷マルイ(東京都渋谷区)
  • 無印良品 池袋マルイ(東京都豊島区)
  • 無印良品 上野マルイ(東京都台東区)
  • 無印良品 丸井吉祥寺店(東京都武蔵野市)
  • 無印良品 中野マルイ店(東京都中野区)
  • 無印良品 マルイファミリー志木店(埼玉県志木市)


【メリット】割引率が高い

メリットはトップレベルの割引率の高さです。私が調べた中では1番高い19%オフが実現できます。


無印良品週間の10%オフだけでもかなりの集客が見込めるのに、その2倍近くの割引率になるわけなのでいかに魅力的なセールかわかりますよね。

keri111 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介keri ちびver.

絶対近くにあったら行ってくださいね!

【デメリット】条件を揃えるのが難しい

大変魅力的な割引率ですが、条件を揃えるのが難しいです。


この条件で最も難しいのは、マルイのセールと無印良品週間が被る条件です。


IMG 1832 150x147 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介keri ちびver.

セール日を被せるとか、私たちが条件を揃えることができないもんね。。。


楽天リーベイツ経由で購入

画像引用元:https://webcatalog.io/en/apps/rakuten-rebates-jp
画像引用元:https://webcatalog.io/en/apps/rakuten-rebates-jp
「楽天リーベイツ」経由で購入詳細
内容①楽天リーベイツ経由で無印ネットストアへアクセスし購入すると1.5%の楽天ポイント還元
②初回購入なら楽天ポイント500プレゼント
ポイント付与①楽天ポイントへ1.5%還元
②楽天ポイント500ptプラス
割引率なし
条件①楽天リーベイツ経由で購入
②楽天リーベイツのアカウントを新規作成してから30日以内であること。楽天リーベイツ経由で購入。1回の注文で3,000円以上購入。初回購入
メリット①楽天リーベイツ経由するだけでポイント還元。クレカの指定は無い
②条件が簡単
デメリット①②もらえるポイントは有効期限がある。

【内容】楽天リーベイツ経由で楽天ポイント1.5%還元


皆さんは「楽天リーベイツ」のことをご存知ですか?


「楽天リーベイツ(Rebates)」は、楽天が運営するポイント還元サイトです。ファッション、コスメから食品、日用品雑貨、家電PCまで幅広いジャンルで各企業が自社運営するオンライン・ショッピングサイトと提携しています。楽天IDで「楽天リーベイツ(Rebates)」にログイン後、各社のサイトに遷移して商品を購入すると、購入金額に応じて各ストアが提示する「楽天ポイント」がユーザーに還元されます。

引用元:楽天公式HP


楽天専用のサイトで、楽天リーベイツを経由して無印良品ネットストアで購入すれば、楽天ポイントが1.5%も還元されます。

【条件】①楽天リーベイツ経由で無印良品ネットストアで買い物する②購入する


rakutennri beitu - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介


さらに楽天リーベイツで初めてご購入の方に限り下記の条件をクリアすれば500ポイントもらえるダブルチャンスが行われています。


eighaop - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介


keri111 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介keri ちびver.

ポイント還元率とプレゼントポイントに関しては時期により数字が変動するようです。

【メリット】条件が優しい

ほかのお得な企画と比べて比較的実現しやすい条件なのはメリットでしょう。


決済は別に楽天カード以外でも可能ですので、MUJIカードを使って永久不滅ポイントを貯めてもいいです。

【デメリット】楽天ポイントを使っていない人には意味なし

貯まるポイントは楽天関連だけです。初回購入のWチャンスも楽天のポイントです。


その為、楽天ポイントを日ごろ使わない人にとってはあまり魅力的な企画ではありません。


ルミネカード10%オフ期間と併用

画像引用元:https://media.jreast.co.jp/articles/3099
画像引用元:https://media.jreast.co.jp/articles/3099
「ルミネカード10%オフ」期間と併用詳細
内容「ルミネカード10%オフ」開催中にルミネに入っている無印良品の店舗で無印良品週間中にルミネカードで決済すると19%オフになる
ポイント付与なし
割引率19%オフ
条件①「ルミネカード10%オフ」開催中
②ルミネに入っている無印良品の店舗で買い物
③ルミネカードで決済
④無印良品週間開催中
メリット無印良品週間の2倍の割引になる
デメリット①ルミネカードで必ず決済

【内容】ルミネのセールと無印良品週間を併用して19%オフになる


皆さんのおうちの近くにルミネがあり、その中に無印良品の店舗が入っていたら、かなりお得な条件が揃っているかもしれません。


実は無印良品週間とルミネのセールもマルイのセール同様、併用することができます。


fabah 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介夫 ちびver.

ルミネのセール名は何というの?


afeaga 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介keri ちびver.

そのまま「ルミネカード10%オフ」よ


IMG 1827 131x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介夫 ちびver.

マルイとは大違いでシンプルなんだね(マルコとマルオの○日間だよ・・・。)


ルミネカードでの決済必須になりますが、ルミネのセールであるルミネカード決済で10%オフに無印良品週間も併用することができ、マルイと同様19%オフにすることが可能になります。


【条件】①ルミネでセール開催中②ルミネの中に無印良品が入っている③無印良品週間開催中④ルミネカードで決済


あfgjぽ: - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介


これもマルイ同様、決済が各々のクレジットカードで行う必要があります。その為、永久不滅ポイントが貯まるMUJIカードは利用することができません。


それでも10%オフが19%オフになるのはお得すぎます。

ルミネの中にある無印良品の店舗

  • 無印良品ルミネ新宿店
  • 無印良品ルミネ横浜店
  • 無印良品 ルミネウィング大船店


【メリット】割引率が高い

マルイのときと同じく、トップレベルの高い割引率が実現でき、かなりお得な買い物ができます。

【デメリット】条件をそろえるのが難しい

デメリットもマルイと同じく、条件をそろえるのがかなり難しいのがデメリットです。


▼無印良品のポイント・マイルに関して絶対理解したい人はこちらもCHECK▼

無印良品週間が適用されない?注意点を紹介

冒頭でも書きましたが、無印良品週間のセール内容は10%オフセールと同じ意味です。


実はこの10%オフについて、だれでも買い物すれば無条件に適用されるわけではありません。


実は無印良品週間の10%オフが適用されるには、必ずMUJIメンバーである必要があります。


IMG 1830 1 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介keri ちびver.

筆者は実験でMUJIメンバーを通さずセルフレジで会計したら適用されなかったことがあるよ。


ブロガーとして検証しようと思い、無印良品週間中にセルフレジでMUJIメンバーを通さずに会計を行いました。


そしたら10%オフの適用がされていませんでした。


以上の検証からやはりMUJIメンバーというのを認識(レジに通す)させる必要があります。


fabah 150x150 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介夫 ちびver.

MUJIメンバーってことを認識してもらうにはどうすればよいの?


いろいろ方法がありますが、一番手っ取り早いのが無印良品公式アプリ(MUJIPassport)でバーコードを見せることです。


レジでバーコードを見せると、レジスタッフさんが読み込んでくれます。


これはMUJIマイルを貯めるためでもありますが、同時にMUJIメンバーだという認識にもなります。


なので必ずMUJIメンバーであることをレジで認識してもらってください。


もちろんアプリ以外にも認識してもらう方法はあります。以下がMUJIメンバーであることの証明方法です。


  • MUJIPassportアプリの会員証バーコードをレジで読み込んでもらう
  • 無印良品ネットストアでMUJI.netメンバー登録を行いログインすることでMUJIメンバーの提示となる
  • LINEアカウントと連携して、無印良品のLINE公式アカウント内で会員証を発行しレジで読み込んでもらう
  • 店頭でお買い物の際、登録した電話番号やメールアドレスを伝えることでスタッフがメンバー情報を確認



無印良品でお得に買い物するための鉄則とは?


無印良品でお得に購入するには以下の方法があります。

  • 無印良品週間で購入する
  • MUJI passportでMUJIマイルを貯める
  • MUJI Cardで購入する←※一番おすすめ‼

無印良品のポイント・マイルがいまいちピンとこない人はこちらもCHECK

無印良品週間で購入する

無印良品週間だと10%オフで購入することができます。

無印良品週間中はネット販売も10%オフされます。

ネックなのはその期間の短さ。

無印良品週間は年に1,2回開催されるかどうかなうえ、開催期間は10日前後しかありません。

タイミングが合えばぜひ利用してみてください。

MUJI passportでMUJIマイルを貯める

無印良品にはMUJIマイルというポイント制度があります。

一定の条件を満たすとMUJIマイルでMUJIショッピングポイントをゲットすることができます。

どうせ買うならMUJIマイルを貯めてお得に購入しましょう。

MUJI Cardで購入する←※一番おすすめ‼

MUJIショッピングポイントを貯める方法のほとんどがMUJI Cardによる取得方法なのをご存じでしたか?

主なMUJIショッピングポイントの取得方法は以下の5つです。

  • MUJIマイルのステージアップ
  • 誕生日特典
  • MUJI Cardの新規加入特典
  • MUJI Card所有者限定特典
  • MUJI Cardの永久不滅ポイント

箇条書きにしてみると分かりやすいんですが、MUJI Cardの取得方法が過半数を占めています。

またMUJIマイルで貯まるポイントとMUJI Cardで貯まるポイントでは後者が圧倒的に多く貯まります。

MUJI CardMUJIマイル(取得方法が買い物限定の場合)
①新規入会特典でもれなく1,000ポイント取得

②買い物せずに持っているだけで毎年1,000ポイント取得できる

③誕生日登録+誕生月に買い物(金額不問)でさら毎年500ポイント取得できる

④①②③合計で初年2,500ポイント
       毎年1,500ポイント取得可能

永久不滅ポイントの交換でも取得できる
①最低2万円分購入しないとポイントが取得できない

②最低2万円分購入しても200ポイントしか取得できない

③MUJI Cardで取得できる2,500ポイントに匹敵するには1年間で50万円分のお買い物が必要

下記の関連記事では実際に私が作った時の画像を取り入れて、すべての手順に画像付きで紹介しています。

↓MUJI Cardを作成してから半年以上経過しましたが、完全無料で作成できていますし、特典もすべて取得出来ています。

完全無料でMUJI Cardを作成したい人向けに有料プランにならないような注意書きも記載しておりますので、参考にしていただけたら幸いです。

bgt?aid=221229020438&wid=001&eno=01&mid=s00000023954006006000&mc=1 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介 0 - 無印良品週間でもっとお得になる裏ワザをデメリットも含めて紹介
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次