はじめに
今回の記事は超速報です。先ほど12月1日のchillシーズンに向けた更新の発表がありました。
かなりのボリュームに加え、内容が過去1充実し良アプデとなっています。そして間違いなく環境も大きく変わるようなバランス調整が行われています。
全部は紹介しきれないので、個人的にここが神アプデというところだけピックアップして紹介していきたいと思います!
神アプデ内容一覧
早速内容の紹介です。1つ補足があります。
更新データの原文はこのフレームに入れて説明していきます。
それではどーぞ!
1.ギアのページが復活
カスタマイズ画面で、たくさんのブキやギアを所持しているとき、今表示されているページが何ページ目かわかるようにしました。
痒いところに手が届くアプデです。ギアが増えてきたプレイヤー、スプラ2からプレイしている人にとってはプチストレスだった(前作には最初からあった為)と思います。今後ギアが増えていく中でページの無いギア一覧は地獄でしかないですからね。。。
2.新ギアが50種類追加
ショップに並ぶギアが約50種類追加
がっつりプレイしているプレイヤーは新しいギアが無くなって味気なかったはずです。どんなギアが追加されるか楽しみです!
3.新ブキ2種類強化
トライストリンガー
- 落下する飛沫による塗りの大きさを、これまでより大きくしました。
- 遠くを狙って撃ったときに発生する飛沫の数を増やしました。
ドライブワイパー
- ヨコ斬りで飛ばすインクの横幅を、約27%広げました。
- 落下する飛沫の塗りの大きさを、これまでより大きくし、一直線につながりやすくしました。
スプラ2の時代から新ブキは強化されやすい傾向にありましたが、早速来ましたね。今回のブキは塗り性能がイマイチだった為、今回の塗り強化でどこまで上位ブキに食い込んでくるか見ものです。
4.内容微妙?ラインマーカー強化
ラインマーカー
- 初速を約20%速くし、飛距離を伸ばしました。
強化されたことには変わりませんが、愛用者からはそこじゃないとも意見が結構見られました。
どこまで飛距離を伸ばしたかが注目ですね。
5.ショックワンダー強化
ショックワンダー
- 効果中にメインウェポンを使用した場合のインク消費量を、これまでの約67%に軽減しました。
ショックワンダーは、自分のインクを犠牲に飛び回るスペシャルです。つまり今回の消費量が軽減されたことにより今までの倍以上ショックワンダー状態になることができます。
私も使っていて、時間が足りないと物足りなさを感じていたスペシャルだったのでとても嬉しいです。
6.キューインキ・サメライド共通の悩みを克服
キューインキ・サメライド
- 与えるダメージを、120.0から220.0に増加しました。
- この変更により、グレートバリアやガチホコバリアへのダメージ量が増えるほか、イカロールやイカノボリによるアーマー状態の相手プレイヤーを倒せるようになります。
実はこの2つのスペシャル、イカロールなどで簡単に回避することが出来ていて不遇なスペシャルでした。特に遅延が改善された前回のアプデの時から、イカロールのタイミングも合わせられ、、簡単に回避出来る頻度が増えていました。イカロールは無敵ではなく回避できる上限があります。それを今回は上限以上の攻撃力にしたことでイカロールで回避不能にしたわけです。
7.マルチミサイル大幅弱体化
マルチミサイル
- 発射を確定したあとも、スペシャルゲージが徐々に減少するようにし、完全にゲージがなくなるまでの間は、新たにスペシャルゲージをためることができないようにしました。
今アプデ最大の話題はこれだと思います。スプラ2からずっと最強の座に君臨していたスペシャル業界の神であるマルチミサイルに大幅な弱体化の命が下りました。
マルチミサイルの最大の強みは回転率の高さ!スペシャルを放った瞬間から次のスペシャルを貯めることができます。
どのくらいの『徐々に減少』していくかは不明ですが、最強の矛についに亀裂が入ったことだけは確かです。それでも最強で入れるかとってかわられるかは注目です。
この記事の画像は任天堂様より引用しています。
コメント