はじめに
「カワバンガ!!」
でお馴染みのタートルズですが、現在Netflix会員限定で無料でゲームを楽しむことができます!!



タートルズとは?
『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』(Teenage Mutant Ninja Turtles)は1984年にミラージュ・スタジオから出版されたアメコミを原作とするアニメシリーズ、および作中に登場するグループの名称である。略称は「TMNT」もしくは「忍者タートルズ」、「ミュータント・タートルズ」。
ウィキペディアより



レオナルド(青)



言わずと知れたタートルズのリーダー。正義感が強くリーダシップにも長けています。武器は二刀流。
私が1番おもちゃを買ったのがこのレオナルドでした。
昔抽選で当たる黄金のレオナルドが欲しくてしょうがなかった記憶があるし、なんなら今も欲しい。
ラファエロ(赤)



パワーは1番強かったり、ナルシストだったり、喧嘩っ早かったりといろんな個性を持っています。
ブキはサイ。
私は初代タートルズのアニメで、機械の敵を倒すために、サイを投げてコンセントを抜いた記憶が何故か強いラファエロ。
ドナテロ(紫)



機械のことならなんでもお任せ!タートルワゴンや特殊スケボーなど、彼が作ったメカがよく登場します。分析にも長けていて頭の回転も早いです。
小学校だった時にタートルズの必殺技を考えて応募しよう!!というのになぜかドナテロが棒高跳びの状態でキックする必殺技で応募。
ドラゴンスーパーエレキキックというなかなかのネーミングセンスで応募した苦い想い出があります。
ミケランジェロ(橙)



末っ子的な立ち位置でお茶目な言動が豊富です。バトルアニメの息抜きをさせてくれる重要な立ち位置ですが、トラブル数もまた多いです。
タートルズの3Dカードが昔売ってあったんですけど、5枚買って全部ミケランジェロだった時は悲しくて泣きました。
そのほか










ゲームの設定



今作は1980年代のアニメ版タートルズをモデルとして採用しています。お馴染みのキャラクターをはじめ、アニメで出てきたステージやボスまで懐かしいキャラデザで登場します。



1番日本でもアツかった時代のタートルズですね!タートルズは、1980年代の初代タートルズから2000年の現在もシリーズが作られており、色んなタートルズのシーズンがあります。



ベルトスクロールアクションゲームと言われる横スクロールのアクションゲームです。




最大6人で共闘することができ、モバイルゲームですが、大迫力ドタバタバトルが楽しめます。



モードとしてはストーリーモードとさらに高難易度のアーケードモードがあります。ストーリーモードの中でも難易度を選択することができます。途中でやめても続きから遊べます。



映像で遊び方を確認できてわかりやすいし、それ以前にコンボが簡単でサクサク遊べるので爽快感がすごいです。
Netflix会員であれば、誰でも無料でダウンロードできて遊べるのでぜひこの機会に!!




記事内の画像はNetflix様より引用してます。
コメント