



はじめに
今回の記事は、
ios16.4について紹介します。
現在(2023/03/14現在)の最新iOSは16.3.1です。



つい先日リリースされましたが、次回のアップデートが間近に迫っているようです。
現在ios16.4は開発者向けにのみリリースされており、そのままの内容で問題なければ一般にも同じ内容のアップデートがくる予定です。
2023/03/28の午前2時頃、日本でも正式アップデートがきました。
今回は現在判明している確定したアップデート内容を紹介していきます。
※まだリリース前の為、必ず全てのアップデートが来るとは限らない事をご理解いただけると幸いです。確定版に変更しました。




毎回アプデは楽しみすぎる!




【内容】ios16.4
主なアップデート内容は下記になる予定のようです。(2023/03/28アップデートきましたので確定情報に変更しました)なお本記事では、特に注目したい内容に絞って詳しく紹介したいと思います。(黄色いラインのもの)
- 21種類の絵文字追加
- 写真の“重複項目”アルバムで、iCloud共有写真ライブラリ内の重複する写真やビデオの検出にも対応
- Webサイト用アイコンからのプッシュ通知が可能に
- 普通の通話で「声を分離」できる機能が搭載
- VoiceOverが天気Appの地図に対応
- 光の点滅やストロボ効果がビデオで検知された場合に、表示を自動的に暗くするアクセシビリティ設定を追加
- お子様用の“コミュニケーションの安全性”で、お子様がヌードを含む写真を送受信したときに警告する機能を親/保護者が設定可能
- お子様からの承認と購入のリクエストが親/保護者のデバイスに表示されないことがある問題を修正
- Matterと互換性のあるサーモスタットをApple Homeとペアリングしたときに、サーモスタットが反応しなくなる可能性がある問題に対応
- iPhone 14とiPhone 14 Proモデルでの衝突事故検出の最適化
- 30ほどのセキュリティの脆弱性の修正
21種類の絵文字追加



絵文字が21種類追加されます。上記の絵文字が追加予定です。
2022年3月に追加して以来、実現すれば1年ぶりの絵文字追加になります。
Webサイト用アイコンからの通知



Webサイトをアイコン化した時にもプッシュ通知が届くようになるようです。
ウェブサイトのアイコン化については下記記事をクリック!↓







これは神アプデ!



アイコン化するほど自分にとって興味のあるサイトの情報が通知でくるので、さらに情報収集の効率が良くなります。
普通の通話で「声を分離」できる機能が搭載



通常の通話でも「声を分離」できる機能が追加決定しました。今までは、LINEやFaceTimeなど1部の通話でしか利用できませんでした。
通話中にコントロールセンターを開く→右上のマイクマークをタップ→声を分離を選択
詳細は下記の関連記事に載せてますが、簡単に言うと、工事現場のような騒音がうるさい所でもでもしっかり相手の声が聞き取れ易い状態になります。



光の点滅やストロボ効果がビデオで検知された場合に、表示を自動的に暗くするアクセシビリティ設定を追加



強い光の点滅や暗い場所での強烈な光を抑える為のアクセシビリティ機能を追加されました!地味なアプデのようでスマホ社会にとっては非常に有効的な機能だと思います。
設定→アクシビリティ→動作→ストロボの発光を暗くするをオンに
より詳細を知りたい人は下記の記事をどーぞ!!↓






コメント