



この記事の画像は任天堂様から引用しています。
はじめに
今回は、
スプラ3の表彰についての解説です。



スプラトゥーン3から表彰制度が新実装されました。
この表彰制度は、レベル1の方でも適用される為、1度でもバトルをされた方は必ず目にしているはずです。
発売直後と言うこともあり、どういった仕様なのか分からない人も多いはず。
そこで今回は、この表彰制度についての解説をしたいと思います。
- 表彰制度の効果
- 表彰の種類
- 分かりにくい表彰内容の解説



- スプラトゥーンとは?
-
任天堂から発売されているゲームです。
Wii Uでスプトゥーン1が発売され、世界中で人気になりました。スプラ甲子園と呼ばれる任天堂公式の大会も開催され、世界大会も行われています。スプラトゥーン2はSwitchから発売され変わらず多くの人がプレイしています。今回の記事はこの最新作(2022年9月9日発売)であるスプラトゥーン3の内容になります。
今回の記事内容は2022/10/19現在の環境を元に書いています。スプラトゥーンシリーズは頻繁にアップデートが行われています。アプデ後次第で大きく仕様が変更になることがあります。
表彰の効果



まずは表彰の効果についてです。
表彰はウデマエポイントが加点される
効果があります。



金だと+5ポイント



銀だと+1ポイントです。
ウデマエポイントとは?



ウデマエポイントとは、バンカラマッチで使うポイントのことです。
バンカラマッチでは、このウデマエポイントを消費してバトルや昇格戦に参加します。




バンカラマッチって、チャレンジとオープンと2種類あるけど、両方で貯まるの?




いいえ、この表彰システムで貰えるウデマエポイントは、バンカラマッチ(チャレンジ)だけだよ!




ついでに言うと、ナワバリバトルでもこの報酬はありません。ただ表彰制度はあります。
つまりまとめると、以下の構図になります。



バトルに負けてももらえる







バトルに負けたら通常のウデマエポイントはもらえません。しかしこの表彰はバトルの勝敗は無関係です。
バトルに負けても塗りが1番だったら、塗りNo.1の表彰をゲットできます。
自分の表彰は自分だけがみれる



自分が獲得した表彰内容は自分だけがみることができます。同じチームメンバーにも見られることはありません。逆に言えば、他の人の表彰もみることはできません。




わかりにくい表彰内容



たくさんの表彰内容があるんですが、その中でも私がわかりづらかった内容を詳しくご紹介します。
注目された時間No.1






これはナワバリ、バンカラ共通の表彰です。
注目された時間No.1とは、
相手から狙われた時間の長さ
で決まります。
1番初めの表彰でこれをもらった思い出があります。
どゆこと?と思ってたんですが、時間の計測までやっていたなんてなかなか凄いですよねw



ホーム防衛No.1



これはナワバリバトル限定の表彰です。
ホーム防衛No.1とは
自陣でのキル数が
最も多いプレイヤーが選ばれます。
中・後衛ブキにとってはゲットできると嬉しいですよね!
ファーストスプラット






これはナワバリ・バンカラ共通の表彰です。
ファーストスプラットとは、
1番早くキルを獲得した人に
与えられる表彰です。
スプラにおいて、初動のデス数で戦局が決まってしまうことも多いです。そう言った意味ではこの表彰はMVP級に値すると個人的に思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!







コメント