


今回の記事は、
iPhoneの着信機能について紹介します。



知らない電話番号から電話がかかってきた時にドキッ‼︎としたことはありませんか?




不安な気持ちになるよね・・。




職場の人かな?クレジットの不正利用されたかな?とか色々不安になるよね




僕は一旦電話に出らないで、ネットで番号を検索して確認して返電してるよ。




でも電話がかかっている間の着信音が急かされている気持ちになるから、どうにかしたいよね。
そんな方におすすめできる機能が iPhoneには備わっているのでこの記事で紹介していきます。
目次
不明な番号の着信が鳴らなくなる
iPhoneの設定機能で、不明な電話番号から電話がかかってきた時に、着信が鳴らないようにすることができます。




でもそれじゃあいつ電話がきたか分からないんじゃない?
着信は鳴りませんが、着信履歴は残ります。この設定をオンにした場合で上記のことが気になる場合は、必ず着信履歴を確認する癖をつけましょう。
発信者はどうなるの?




この設定をオンにした場合、相手先(電話の発信者)の状況はどのように進行するのでしょうか?
この設定をオンにした場合の相手先は留守番電話へ繋がるようになります。
気をつけたいこと
上記で記載した通り、番号未登録の場合の電話の発信者はすぐ留守番電話に繋がることになるので、必要な番号は必ず登録しておくようにしましょう。
手順
STEP
「設定」をタップ



STEP
「電話」をタップ



STEP
「不明な発信者を消音」をタップ



STEP
「オン」に設定






スマホのカメラで撮るだけでお薬手帳など医療情報をデータ化できる有能アプリ!
パシャっとカルテ
イラスト1枚とスマホで誰でもVtuberに!
IRIAM(イリアム)
Sponsored by IRIAM Inc.
Sponsored by IRIAM Inc.
質良し、価格良し、口コミ良しの写真アプリの決定版!
アルバス(ALBUS)
あわせて読みたい






【2025年】ALBUS(アルバス)で実際に作った写真の仕上がりは満足?本当に無料なのか?実際に注文して検証…
今回の記事は、 ALBUS(アルバス)で実際に写真を作ってみて満足したか?本当に無料なのか?について紹介します。 結論は 想像以上に満足できました! また本当に無料で作…
↓その他下記にまとめてます!↓
あわせて読みたい






【2025年最新】アルバイト求人アプリおすすめ10選!メリット・デメリット・実体験・口コミレビューで徹…
今回の記事は、 おすすめのアルバイトアプリについて紹介します。 数多あるアルバイトの求人サイトの中から特におすすめのアプリを紹介します。 元採用担当を行っており…
コメント