はじめに
この記事はスプラトゥーン3の内容記事です。
今回は、
アクション強化ギアについての解説です。
- スプラトゥーンとは?
-
任天堂から発売されているゲームです。
Wii Uでスプトゥーン1が発売され、世界中で人気になりました。スプラ甲子園と呼ばれる任天堂公式の大会も開催され、世界大会も行われています。スプラトゥーン2はSwitchから発売され変わらず多くの人がプレイしています。今回の記事はこの最新作(2022年9月9日発売)であるスプラトゥーン3の内容になります。
今回の記事内容は2022/09/19現在の環境を元に書いています。スプラトゥーンシリーズは頻繁にアップデートが行われています。アプデ後次第で大きく仕様が変更になることがあります。
アクション強化とは?



イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります。
アクション強化とはスプラトゥーン3から新実装されたギアの1種です。メインサブ両方に付けることができます。
ギアについての詳細は前回の記事に書いていますので、よかったらそちらもご覧いただけると理解度が増します。



このギアですが、
- 今作(スプラ3)で初実装
- 効果の説明があいまい
上記の理由からイマイチ理解できませんよね。
ただこのギア、かなり優秀なギアなんです。というか環境破壊レベルです。効果や使い方が分かりだして、今現環境で猛威をふるっています。
そこでこの記事ではこんなことを解説します。
- アクション強化ギアのメリット
- なぜ環境破壊と言われているのか?
- 注意点
![]() ![]() ![]() | 価格:5,673円 |



アクション強化ギアのメリット
アクション強化の1番のメリットは、
ずばり射撃のブレ減少です。
アクション強化ギアには、他にもイカノボリ、イカロールの強化があります。ただ正直現環境ではそこまで効果的ではありません。
アクション強化ギアについて早速YouTubeで検証をされている方がいらっしゃいましたのでご紹介します。↓↓
【YouTube動画】ギア0〜3.0まで
↑この人の動画で詳しく検証されています。【0〜メイン3.0まで】
【YouTube動画2】ギア3.9ガン積み
↑この人はアクション強化ギア3.9を積んだ動画を公開しています。
見ると分かるように積めば積むほど射撃のブレが小さくなっているのがわかりますよね。
なぜ環境破壊と言われているのか?
なぜ環境破壊と言われているかというと、
ずばりバランスブレイカーだからです。
スプラトゥーンというゲームでは、射撃のブレが、ブキごとの長所短所になっています。
例えば、
- ブレが多いけど、射程が長い
- ブレが少ないけど、攻撃力が弱い
などといった、ブキのバランス調整に射撃のブレは1つのステータスになっています。
ジャンプ打ちのメリット
スプラトゥーンのゲームの仕様で、1の時からジャンプ撃ちはインクダマがばらつくという特性を持っています。
そもそもなぜジャンプ撃ちをするんでしょうか?
それは相手からの攻撃を避けながら攻撃する為です。対面で撃ち合いになった時、いかに相手のタマを避けるかが勝利への分かれ目になりますが、その為にはジャンプ撃ちが最も効果的なんです。
- 相手の攻撃を避ける
- 自分も攻撃することが出来る
上記の2点を同時に出来るアクションはジャンプ撃ち以外にありません。
鬼に金棒となったガロン系
上記の動画を見ると分かりますが、積めば積むほど、タマブレが少なくなります。



2確で有名な52ガロン、96ガロンブキはタマブレがデメリットでした。それがこのアクション強化ギアを積めばほぼタマブレがなくなってしまいます。



- キル速○
- 射程○
- 射撃ブレ○
というどのブキも勝てないような性能のブキが誕生してしまいます。
長射程は射程という面で、勝てる可能性はありますが、短射程は全てに置いて負けてしまいます。
現在長射程有利のマップが多い中、このアクション強化によって中射程以上のブキがさらに強くなりました。今の環境で短射程のメリットはあるのでしょうか。。。
注意点
注意点として、次の2点を挙げます。
- ギア効果の伸び代
- ブラスター・チャージャーの恩恵
ギア効果の伸び代
上記のYouTubeの動画で検証されてたように、
メイン1>>超えられない壁>>サブ3
実はメイン1とサブ3とでは射撃のブレ効果が全然違います。
サブ1個は大体メイン換算0.3と言われており、サブ3つ積んだらメイン0.9の計算ですよね。
メイン1と大差ないようですが、検証結果を見ると、全然効果が違います。
なので付けるとしたら、
メイン1以上を付けることをおすすめします。(サブなら4つ以上)
ブラスター・チャージャーの恩恵
ブラスター・チャージャー系のブキに、
アクション強化ギアは、あまり恩恵がありません。



ブラスターは爆風で戦う為、ブレてもあまり関係ないし、そもそもブラスターの射撃はほぼブレません。



チャージャーも基本まっすぐなので、あまり効果的とは言えません。
全く恩恵が無いわけではありませんが、射撃のブレの大きいシューターに使うのが費用対効果が期待出来ます。
さいごに
まだスプラ3が発売して1週間しか経ってません。早速1回目のアプデがありましたが、主にエラーやバグの見直しで、ブキ・ギア等の調整には至ってません。
私の夫は相変わらずボールドマーカーを愛用していますが、確かに短射程には不利な環境です。
まだまだこれから環境が造られていくので楽しみに待ちましょう!
さいごまで読んでいただきありがとうございました!



![]() ![]() ![]() | 価格:5,673円 |



この記事の画像の一部は任天堂から引用したものです。



スマホのカメラで撮るだけでお薬手帳など医療情報をデータ化できる有能アプリ!
パシャっとカルテ
イラスト1枚とスマホで誰でもVtuberに!
IRIAM(イリアム)
Sponsored by IRIAM Inc.
Sponsored by IRIAM Inc.
質良し、価格良し、口コミ良しの写真アプリの決定版!
アルバス(ALBUS)



↓その他下記にまとめてます!↓



コメント