今回の記事は、
世界のブラウザ事情について紹介します。
ソース元:https://gs.statcounter.com/
目次
【結論】Safariがedgeを抜いて2位に復帰

ソース元によると、世界のデスクトップブラウザの使用割合に関して、SafariがMicrosoftのedgeを抜いて2位に復帰を果たしたことが分かりました。(2023年4月の結果より)
前回2位だったのは、2022年の2月です。2年2ヶ月ぶりの2位へ返り咲いた形です。
あわせて読みたい


iOS16.4.1(a)って何?緊急アップデートの内容と不具合について【 iPhone】
iOS16.4.1(a)の内容についての紹介記事です。
初めて見る(a)の意味について。肝心の内容は?現在起こっている不具合についてもまとめました。
背景にあるもの
Macの販売実績
1番大きいのは、MacBookの普及にあるとされています。
Macの販売実績
- 【2021年】約350億ドル
- 【2022年】約400億ドル
2022ねんは2021年より50億ドルも多く伸長しています。
Safariに初めて触れた人
さらにMac販売者の半分以上が初めてSafariを開通させた割合だそうで、その分Safariが露出された形です。
日本円でMac10万で換算すると・・・
初めてSafariを開通させた人数をざっくり計算すると2,675万台のMacがSafariを新たに開通させたことになります。
400億ドル=約5兆3,500万円Mac1個10万(強引ですが。。。)として計算すると5,350,000,000,000÷100,000
=53,500,000(5,350万台)
この半分なので
5,350万÷2=2,675万台
¥1,599 (2023/04/17 09:19時点 | Amazon調べ)

日本の使用率割合
iPhoneの利用率が高い日本ですが、デスクトップ使用率となると、edgeがまだまだ高い傾向です。
そのほか Operaの使用割合がかなり少ないですね。

Operaまぁまぁ使っているのでびっくりな結果でした。




スマホのカメラで撮るだけでお薬手帳など医療情報をデータ化できる有能アプリ!
パシャっとカルテ
質良し、価格良し、口コミ良しの写真アプリの決定版!
アルバス(ALBUS)
あわせて読みたい




【2025年】ALBUS(アルバス)で実際に作った写真の仕上がりは満足?本当に無料なのか?実際に注文して検証…
今回の記事は、 ALBUS(アルバス)で実際に写真を作ってみて満足したか?本当に無料なのか?について紹介します。 結論は 想像以上に満足できました! また本当に無料で作…
↓その他下記にまとめてます!↓
あわせて読みたい




【2025年最新】アルバイト求人アプリおすすめ10選!メリット・デメリット・実体験・口コミレビューで徹…
今回の記事は、 おすすめのアルバイトアプリについて紹介します。 数多あるアルバイトの求人サイトの中から特におすすめのアプリを紹介します。 元採用担当を行っており…
コメント