スプラ3の『着こなし機能』を全て解説!使い方・方法・注意点も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

今回の記事は

スプラトゥーン3の着こなし機能について紹介します。

2023年9月1日から「Drizzle Season」がスタートします。

この「Drizzle Season」から新搭載される、

『着こなし機能』

について2023/08/31詳細が判明しましたので、ご紹介します。

目次

スプラ3の着こなし機能とは?

スプラ3での着こなし機能とは、

ギアで「アタマ」「フク」の2種類の着こなしを変更できる機能のことです。

着こなし機能のポイント

589FE80C 2A2D 44B8 AC2F E3E618880111 1 - スプラ3の『着こなし機能』を全て解説!使い方・方法・注意点も紹介

着こなし機能において、大きくポイントが3つあります。

着こなし機能のポイント3選
  • アタマとフク
  • 矢印マーク
  • Yボタン

アタマとフク

着こなしができる部分は、「アタマ」と「フク」のみです。

残念ながら「クツ」は対象外です。

楽天ブックス
¥6,600 (2023/11/27 20:58時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場 impression?a id=3584323&p id=54&pc id=54&pl id=616 - スプラ3の『着こなし機能』を全て解説!使い方・方法・注意点も紹介

矢印ボタン

.jpeg - スプラ3の『着こなし機能』を全て解説!使い方・方法・注意点も紹介

画像のように、着こなし機能に対応しているギアには、「上下の矢印マーク」が表示されています。

Yボタン

実際に着こなし機能を行う時は、「Yボタン」で決定します。

着こなし機能の使い方・方法

使い方としては、カスタマイズ画面から使うことができます。

対象のギアのところでYボタンを押し、着こなしを変更します。

そしてそのままカスタマイズ画面から出ると、着こなしを変更した状態でフィールドに出ることができます。

着こなし機能の注意点

2のコピー - スプラ3の『着こなし機能』を全て解説!使い方・方法・注意点も紹介

着こなし機能の注意点としては3つあると個人的に思います。

キャップとTシャツのみ

全ての「アタマ」と「フク」が対象になるわけではありません。対象になるギアは以下のとおりです。

スポンサーリンク
  • アタマ→キャップタイプのみ着こなし可
  • フク→Tシャツタイプのみ着こなし可

モーションは1パターンのみ

着こなしのモーションはキャップを前後逆に被る、フクのサイズをオーバーサイズにできるのみです。

Aボタンを忘れない

私が実際使ってみて感じたのは、着こなしのAボタン押し忘れです。

どういうことかというと、いろんなギアで着こなしを試していて、「あっ!このギアの着こなしにしよ!」って思った時に決定ボタンであるAボタンを押し忘れてしまい、直前までで決定していたギアに戻ってしまうというものです。

日頃ギアを変更するときに決定ボタンであるAボタンを押し忘れることは滅多にありませんが、着こなしに気持ちが持って行かれて、押し忘れてしまい最初かコーディネートしなおすってことが何回もありました。

649C347D 7A6E 4EA3 82AE 57767033ED25 - スプラ3の『着こなし機能』を全て解説!使い方・方法・注意点も紹介

崩壊:スターレイル

あの『原神』を作った会社が手がけた新作!
PS5などでも プレイ可能予定!

App Store Awards 2023に崩壊スターレイルが選ばれました。

崩壊:スターレイル
崩壊:スターレイル
開発元:COGNOSPHERE PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

コドマモ

子どもを守る令和最新機能搭載の新アプリ!↓

コドマモ
コドマモ
開発元:Smartbooks Inc
無料
posted withアプリーチ

FOD

とにかく多い無料番組、見逃し配信

ドラマ/アニメはFOD テレビの見逃し配信や動画が見放題!
ドラマ/アニメはFOD テレビの見逃し配信や動画が見放題!
開発元:FujiTV
無料
posted withアプリーチ

IRIAM(イリアム)

イラスト1枚とスマホで誰でもVtuberに!

IRIAM(イリアム) - 新感覚Vtuberアプリ
IRIAM(イリアム) – 新感覚Vtuberアプリ
開発元:IRIAM Inc.
無料
posted withアプリーチ

Sponsored by IRIAM Inc.

Sponsored by IRIAM Inc.

↓その他下記にまとめてます!↓

※本記事内の画像、映像は全て任天堂様より引用したものです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次