今回は、
iPhoneの返金についての解説です。
皆さんはiPhoneで課金したものを、すごく簡単な手続きで返金できることを知っていますか?




手続きが難しいんでしょ?




返金される条件がかなり厳しいんじゃない?




さすがにサブスクは無理なんじゃない?




手続き・条件ともに難しくないし、サブスクも対象だよ。
例外を抜きにして、ほとんどの場合購入後90日以内であれば返金してもらえます。
今回は



- 返金の条件
- 返金の方法
上記の2つを中心に初心者にも分かりやすいように解説していきます。




※100%返金できる方法はないことをご了承いただいた上で読んでいただけたら幸いです。
iPhoneアプリ内の課金について
そもそもiPhoneアプリで課金といったらどんな種類があるでしょうか?
課金と言えば、以下の3つを思い浮かべるかと思います。
課金の種類



- 有料アプリ(ダウンロード¥◯◯◯など)
- アプリ内課金(アプリ内コイン購入など)
- サブスクリプション(月額¥◯◯◯など)
有料アプリ(ダウンロード¥◯◯◯など)
アプリをダウンロードする時に料金が発生する有料アプリのことです。
アプリ内課金(アプリ内コイン購入など)
ガチャが引けるアプリ内コインのことなど、アプリ内で発生する課金のことです。
サブスクリプション(月額¥◯◯◯など)
月額で料金が発生し、サービスを受けられる課金のことです。よく「サブスク」と呼ばれます。
iPhoneアプリ内の課金で返金の対象になる種類
上記で紹介した3つの課金の種類について、全て返金の対象になります。



返金の手順はどれも同じ
返金方法の手順は全部同じなので1パターンさえ覚えるだけでマスターできます。
iPhoneアプリ内の返金条件2つ



iPhoneアプリにおいて返金の条件は以下の2つです。
- 90日以内の購入のもの
- 善意の返金理由
90日以内の購入のもの
課金から90日以内で購入したものであれば返金することができます。
善意の返金理由
アプリ内で購入したものについては購入者側が必ず善意の場合であることが条件になっています。
善意の購入者とは以下のような場合です。
- 広告に騙されて購入してしまった
- 買うつもりがなかったのにほかの人が勝手に購入していた
- 紹介文とは違う内容のアプリで騙された
iPhoneアプリ内の返金が難しい条件
iPhoneアプリ内の返金条件が難しいのは上記の逆となります。以下の通りです。
- 90日以上の購入のもの
- 悪意の返金理由
90日以上の購入のもの
課金した日から90日がすでに経過していれば、返金の申請を行うことが出来ません。
悪意の返金理由
とにかくあからさまに、相手を困らせるような返金申請や購入の仕方をしている場合、悪意に該当します。
- わざと何回も返金申請をしている
- ガチャで課金したが、お目当てのキャラが出なかったので返金したい
- 虚偽の報告による返金
とは言え善意同様、悪意も抽象的な部分は拭えません。
iPhoneアプリ内の返金条件についてのポイント
まずは90日が経過しているかどうかを確認するようにしましょう。
返金条件で最も重要なのは、90日以内か以上かです。
もう1つの条件である善意か悪意かは判断が曖昧です。明らかな悪意が見られない限り決定打になり得ません。




善意・悪意の判断って難しい



iPhoneアプリ内の返金方法



返金を行う際に使用するアプリは以下の2つです。
- 設定アプリ
- ブラウザ(Safari)アプリ
イメージとしては、設定アプリで申請までの準備をして、Safariで手続きを行うような感じです。
返金方法
画像を含めると結構長い手順なので、先に項目を箇条書きでまとめます。
- 【設定】自分の名前
- 【設定】購入履歴
- 【設定】返金したい履歴
- 【設定】詳細画面
- 【Safari】Appleサイトへ飛びます
- 【Safari】『ご用件は何でしょう?』を選択
- 【Safari】『返金をリクエストする』をタップ
- 【Safari】次に理由をタップして自分の返金理由をタップ
- 【Safari】『すべての購入済みアイテムを表示』をタップ
- 【Safari】購入履歴にチェック項目が出てくるので、返金したい履歴にタップ
- 【Safari】『送信』をタップ

































iPhoneアプリ内の返金申請後の流れ



無事に返金申請ができた後の流れとしては以下のようになります。
- 返金申請完了
- 申請結果の通知
- 返金完了日
①返金申請完了
上記で述べた返金の条件と方法をクリアすれば、おそらく申請後通過するでしょう。
条件を満たしていなくても場合によって申請だけはできるパターンがある為、申請前には漏れや確認不足がないか注意する必要があります。
②申請結果の通知
申請後、2日(48時間)以内にAppleから返金の結果通知が届きます。
注意して欲しいのが、この連絡はあくまで結果のお知らせのみです。返金はまだ完了していません。
③返金完了日
返金が完了するまでに2点注意点があります。
- 結果通知後、2〜60日掛かること
- 決済方法で1.の日数が変化すること
1.結果通知後、2〜60日掛かること
返金OKの結果が通知できても最短で2日、最長で2ヶ月ほど待つことになります。
結果の通知の時に返金も完了していると思っていたら、返金されていないことに不安を感じると思います。そのため、返金が完了される為には後述する『2の決済方法』について確認し、返金完了されるおおよその目安を把握しておくことが大切です。
2.決済方法で、1.の日数が変化すること
返金したい元取引を自分がどのような決済方法で契約したかで返金が完了される時期の目安を把握することができます。
- 【アップルチャージ】2日以内
- 【クレカ】30日以内
- 【キャリア】60日以内
最後に
返金方法を紹介してきましたが、冒頭でも書いたように条件を満たしていても100%返金できるとは限りません。逆に返金が難しくても状況次第で返金がOKになる時もあります。
大切なのは、返金という救済方法があることを知っておくことです!



崩壊:スターレイル
あの『原神』を作った会社が手がけた新作!
PS5などでも プレイ可能予定!
App Store Awards 2023に崩壊スターレイルが選ばれました。



コドマモ
子どもを守る令和最新機能搭載の新アプリ!↓
FOD
とにかく多い無料番組、見逃し配信!
IRIAM(イリアム)
イラスト1枚とスマホで誰でもVtuberに!
Sponsored by IRIAM Inc.
Sponsored by IRIAM Inc.



↓その他下記にまとめてます!↓












崩壊:スターレイル
あの『原神』を作った会社が手がけた新作!
PS5などでも プレイ可能予定!
App Store Awards 2023に崩壊スターレイルが選ばれました。



コドマモ
子どもを守る令和最新機能搭載の新アプリ!↓
FOD
とにかく多い無料番組、見逃し配信!
IRIAM(イリアム)
イラスト1枚とスマホで誰でもVtuberに!
Sponsored by IRIAM Inc.
Sponsored by IRIAM Inc.



↓その他下記にまとめてます!↓






コメント