↓あの『原神』の会社が手がけた超期待作!↓【2023.4.26リリース】早めにダウンロード!



はじめに
今回は、
スプラ3の小ネタについての解説です。
スプラトゥーンというゲームは、メインのバトルシステムも去ることながら、世界観の作り込みもすごいことを知っていますか?
前回第一弾として、小ネタ集を紹介しました。



今回は第2弾として再度小ネタを集めてきたので、楽しみながら見ていただけると幸いです。
ステージ
はじめにステージの小ネタを紹介します。
ステージはスプラ1からのリメイクされたヒラメが丘団地です。
ヒラメが丘団地の床屋について
団地の床屋さん pic.twitter.com/b5Ep2VETVv
— けぴ (@a1Okp) February 2, 2023
リニューアルして登場したヒラメが丘団地に床屋さんがあるのを知っていますか?
団地の床屋さんの場所 pic.twitter.com/2qKMabKKMQ
— けぴ (@a1Okp) February 2, 2023
スプラ1の時には無かった施設なんですが、ここに摩訶不思議な小ネタを見つけることができます。
店内の額縁
たくさん壁紙が飾られてますね pic.twitter.com/yFhkTcwENP
— けぴ (@a1Okp) February 2, 2023
床屋の店内をのぞくと、壁一面に額縁の付いた壁がけ物がたくさんぶら下がっているのがわかると思います。
実はこの中の1つに摩訶不思議な仕掛けが!
これが動く壁紙だ!! pic.twitter.com/qAowH9yIWf
— けぴ (@a1Okp) February 2, 2023
この額縁をじっと見つめてみてください。
なんと、勝手に動き出すんです!




こえー!
だいたいですが、調べてみると30秒〜40秒間隔で起きているようです。
原因は不明ですが、任天堂の遊びごころを感じますね!



サーモンラン
次はサーモンランに関する小ネタです。
先日は初めてビッグランが行われ、スプラ界隈に新たなコンテンツが誕生しました。



今回はそんなサーモンランの新しいオオモノシャケからの小ネタです。
ナベブタにずっと乗ってると・・・?



スプラ3で初登場したオオモノシャケの『ナベブタ』。今回はこのナベブタを倒さずにずっと乗っていたらどうなるかの実験小ネタです。
サーモンランでバイトしたプレイヤーなら一度は考えた人もいるのではないでしょうか?
それでは見ていきましょう!
結果は、自前のオタマで攻撃してくる!でしたwオタマに当たったプレイヤーはナベブタから落っこちてしまいます。




ナベブタ愛くるしい



ヒーローモード
最後はヒーローモードに関する小ネタです。
司令の見た目を変える方法



スプラ3で新しい司令になっていることがわかった3号ですが、3号の髪型や肌色、目の色まで変更できることを知っていましたか?




えっ全く知らなかった!



通常はスプラ2のデータがあるかどうか
何も変更していない状態の3号でもプレイヤーによって見た目が違うことがあります。
これは、前作スプラ2のデータを持っているかどうかで決まります。
ポイントは、
- スプラ2からのセーブデータ引き継ぎを行なっている
- オクトエキスパンションで見た目を設定している
上記2つの条件を満たすスプラ2のデータを引き継げば、その当時のスタイルが反映されるといった仕様です。
変更の方法
既存3号 pic.twitter.com/OK1iZqJjR0
— けぴ (@a1Okp) February 2, 2023
説明が長くなるので、先に箇条書きで方法を記載します。
- アタリメキャンプで変更
- オルタナにいる人はぬいぐるみに話しかけてアタリメキャンプへ移動する
- アタリメ司令のスケッチに注目
- 『もちろん知ってる』
- 『なんかちがう』
- 『イイと思います』で完了
1.アタリメキャンプで変更
変更地は、アタリメキャンプです。
プロローグ場所のアタリメキャンプ pic.twitter.com/GH99CbCa1P
— けぴ (@a1Okp) February 2, 2023




えっもうオルタナに来てるよ!戻れないじゃん!
2.オルタナにいる人はぬいぐるみに話しかけてアタリメキャンプへ移動する
実はオルタナからアタリメキャンプに戻ることができます。
すでにキャンプ地から出てしまっているプレイヤーも戻ることが可能です。
戻るには、3号たちがいるところの近くのぬいぐるみに話しかけてください。
ぬいぐるみに話しかけます。 pic.twitter.com/d6Lv1UsM4R
— けぴ (@a1Okp) February 2, 2023
クレーターでの出来事を思い出すを選択します。
3.アタリメ司令のスケッチに注目
アタリメ司令近くのスケッチに注目することで進めることができます。
赤丸箇所にスケッチがあります pic.twitter.com/EP0IitE9lL
— けぴ (@a1Okp) February 2, 2023
スケッチの話しかけた後は下記のように進めましょう。
4.『もちろん知ってる』
「もちろん知ってる」を選択 pic.twitter.com/DfQQoRj4uf
— けぴ (@a1Okp) February 2, 2023
5.『なんかちがう』
「なんか 違う...」を選択 pic.twitter.com/59qw0VDfoj
— けぴ (@a1Okp) February 2, 2023
6.『イイと思います』で完了
「イイと思います!」を選択 pic.twitter.com/jYdoKOGaMx
— けぴ (@a1Okp) February 2, 2023
ここまで完了したら変更になっています。オルタナへ戻りましょう。
新「3号」!!!!! pic.twitter.com/e8V8qXW0Is
— けぴ (@a1Okp) February 2, 2023




読んでいただきありがとうございました







記事の画像は任天堂様から引用してます。
コメント