今回の記事は、
iOS17から追加された「日本語手書き入力キーボード」について紹介します。
iPhoneを使っていて、
入力したい漢字が変換で出てこない!
漢字を入力したいけど、読み方が分からないから出てこない!
なんてことはありませんか?
そんな場合の救済措置として、「中国語の手書き入力」をキーボードに導入していたユーザーも多いと思います。
そんなiPhoneユーザーに朗報です!
iOS17から「日本語手書き入力」キーボードが導入されたことが分かりました!
ただ設定まではなかなか複雑でややこしい。。。そこで今回はその設定をイラストをふんだんに使って丁寧に解説していきます!
日本語手書きキーボードの設定方法
早速ですが、iPhoneの日本語手書きキーボードの設定方法を紹介します。
まず使えるようにするためには、「設定」アプリを操作する必要があります。
設定アプリから日本語手書きキーボードを追加することで日本語手書きキーボードが使えるようになります。
使うための前準備ってことね。
以下が設定方法です。
- 「設定」をタップ
- 「一般」をタップ
- 「キーボード」をタップ
- キーボードの中の「キーボード」をタップ
- 「新しいキーボードを追加」をタップ
- 「日本語」をタップ
- 「手書き」をタップ
- 「完了」をタップ
日本語手書きキーボードで入力する手順
設定が完了したら入力する準備は完了です。
以下の手順で日本語手書きキーボードを出して手書きで書いてみましょう。
- 「キーボード画面」にします
- 左下の「地球儀マーク」を長押し
- 「日本語手書き」をタップ
実際に日本語手書き入力で文字を書いてみよう!
「自己紹介します」というワードで実際に日本語手書き入力機能を使って書いてみたいと思います。
普通にキーボードを出し、左下の地球儀マークを長押しします。
すると言語表示が出てくるので日本語手書きをタップします。
キーボードがまっさらなメモ用紙のような形になります。ここに自由に文字を書けば日本語として認識して候補をいくつか挙げてくれます。
私の字が下手なのもありますが、見事「自己紹介します」の「自」について候補が出てきました。
日本語手書きキーボードを使うときの注意点
実際に使ってみてわかったんですが、自分の書いた文字は結構早いスパンで消えてなくなります。その為、さっと書いて、候補に出てくる自分が求めていた文字をさっとタップする必要があります。
スムーズさが求められるので、あらかじめ書く文字と候補の文字を頭に入れておくとよいでしょう。
日本語手書き入力の精度を上げる裏技
せっかく日本語の手書きができても、綺麗に書かなければ欲しい日本語が出てきませんよね。
そこで手書きの認識精度をさらに向上させるための裏技を3つご紹介します。
- iPhoneの「タッチ調整」機能を設定する
- iPhoneの「予測変換」機能をオンにする
- タッチペンを使う
【裏技1】iPhoneの「タッチ調整」機能を設定する
入力の書き出しがゆっくり過ぎて、タッチではなく長押し状態になってしまう人や、手が震えて何度もタッチしてしまう人は、設定アプリの「タッチ調整」機能をONにすることで改善される場合があります。
- 設定
- アクセシビリティ
- タッチ
- タッチ調整をON
- 保持継続時間をONにし、好みの時間に調整
- 設定
- アクセシビリティ
- タッチ
- タッチ調整をON
- 繰り返しを無視をONにし、好みの時間に調整
タッチ調整についてもっと詳しく知りたい人はApple公式をご確認ください。↓
https://support.apple.com/ja-jp/102222
【裏技2】iPhoneの「予測変換」機能をオンにする
予測変換機能をオンにすることで、今までiPhoneで入力してきた履歴などからユーザーが入力したいワードを予測として候補に出してくれるようになります。
これではじめは出てこなかった欲しいワードも何度か手書きすることでiPhoneが学習し、少ない手順で予測候補として表示してくれるようになります。
- 設定
- 一般
- キーボード
- 予測をONにする
予測変換についてもっと詳しく知りたい人はApple公式をご確認ください。↓
https://support.apple.com/ja-jp/HT207525
【裏技3】タッチペンを使う 1番おすすめ!
日本語の手入力はフリーハンドでもちろん書くことができますが、タッチペンを使うとより正確に手入力をすることができます。また年々スマホの巨大化が進む中で、iPhoneでタッチペンを使う選択肢も増加すると予想するので、この機会にタッチペンを検討してもいいかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?iOS17で念願の日本語手書きキーボードが追加されて喜んだ人も多いと思います。
今まで日本語手書きキーボードが無かったため、仕方なく中国語のキーボードで代用していた人も多かったのではないでしょうか?
iPhoneで日本語手書きキーボードが使えるようにするには以下の手順が必要になります。
- 設定アプリで日本語手書きキーボードを追加する
- 日本語手書きキーボードをセットして実際に入力する
ステップ的にはたった2つしかないので簡単に使えるようになります。
スマホのカメラで撮るだけでお薬手帳など医療情報をデータ化できる有能アプリ!
パシャっとカルテ
イラスト1枚とスマホで誰でもVtuberに!
IRIAM(イリアム)
Sponsored by IRIAM Inc.
Sponsored by IRIAM Inc.
質良し、価格良し、口コミ良しの写真アプリの決定版!
アルバス(ALBUS)
↓その他下記にまとめてます!↓
コメント